8月4週目です。
8月最終週となりました。収支を少しでも返していきたい!
土曜日のメインレースです。
小倉11R ダート1000
釜山S
札幌11R 芝2000
オールスターJ第2戦
新潟11R ダート1800
BSN賞
まずはメインレース以外の予想です。
メインレース以外
小倉1R 2歳未勝利
◎7 フラッシングレート
前走は小倉芝1800で3着。
前走が初出走なので、実績も0-0-1-0。
今回は更に調教も良い。
小倉2R 3歳未勝利
◎4 テイエムフェロー
前走は小倉ダート1000を2着。
小倉ダート1000の実績は0-3-0-0。
調教はそこそこ良い。
対抗する馬は14くらい。
小倉3R 3歳未勝利
◎15 チェルノボーグ
前走は新潟芝1800を3着。
小倉芝2000の実績は無いが、芝2000は0-1-0-0。
今回調教も良いので期待できる。
札幌4R 3歳未勝利
◎8 カイザーレオン
前走は札幌ダート1700を2着。
札幌ダート1700の実績は0-1-1-0。
ダート1700の実績0-1-2-1。
調教の出来も良く、相手となる馬も居なさそう。
札幌7R 3歳以上1勝クラス
◎4 レッドランメルト
前走は1勝クラスの東京芝1800を2着。
札幌芝1800の実績は0-0-1-0。
芝1800の実績は0-2-1-0。
調教も良いが、圧倒的に1番人気なのでオッズが安い(笑)
札幌8R 3歳以上1勝クラス
◎7 レリジールダモーレ
前走は1勝クラスの札幌ダート1700を2着。
実績は札幌ダート1700が0-1-0-0。
ダート1700の成績は1-2-0-1と好実績。
調教はほどほどに良いが、他に対抗しそうな馬が見当たらない。
メインレース
次はメインレースの予想です。
小倉11R 釜山S
◎4 プラチナムレイアー
前走3勝クラスのマレーシアC、小倉ダート1000を2着。
小倉ダート1000の実績は1-1-0-1。
調教は普通の出来。
〇8 ラホーヤノキセキ
前走は3勝クラスの小倉ダート1000、マレーシアCを5着。
小倉ダート1000の実績は0-2-0-1。
実績は良いが、年齢と最近の成績から3着まで。
▲12 フォルツァエフ
前走の福島ダート1150、3勝クラスの安達太良Sを4着。
小倉ダート1000の実績は0-0-0ー1。
距離が若干短い気がするが、調教は良い出来。
△3 レジェモー
前走は3勝クラスのマレーシアC、小倉1000を8着。
小倉ダート1000の実績は1-0-1-3。
実績と年齢が気になるが、調教はかなり良いのでチャンスあり。
✕6 ジェットエンブレム
前走は3勝クラスの八海山S、新潟ダート1200を9着。
小倉ダート1000の実績は無し。
調教は良いが、3か月の休養明けとなる。
札幌11R オールスターJ第2戦
◎5 ホウオウリアリティ
前走は3勝クラスのSTV賞を3着。
コースは札幌芝1800。
札幌芝2000の実績は0-2-0-0。
調教は普通くらいの出来。
〇10 スタッドリー
前走は3勝クラスの五稜郭Sを3着。
コースは函館芝2000。
札幌芝2000の実績は0-0-0-0。
調教の出来は普通。
▲9 アサケレディ
前走は2勝クラスのライラック賞を1着。
コースは札幌芝1800。
調教のかなり良い出来。
今回昇級後の初レースとなっている。
△4 ココニアル
前走は3勝クラスの五稜郭Sを5着。
コースは函館芝2000。
札幌芝2000の実績は2-0-0-1。
調教はそこそこ。
新潟11R BSN賞
◎14 ホールシバン
前走はオープンクラスのアハルテケSを2着。
当該コースの実績は1-0-0-0。
調教の出来はかなり良い。
〇1 スレイマン
前走はオープンクラスの三宮Sを5着。
コースは中京ダート1800。
当該コースの実績は無し。
ダート1800の実績としては1-1-0-1。
調教の出来も良い。人気薄。
▲2 ゴールドレガシー
前走はオープンクラスのアハルテケSを10着。
コースは東京ダート1600。
当該コースの実績は3-0-0-0と負けなし。
調教の出来も良く人気薄だが期待出来そう。
△10 ヴァンヤール
前走は3勝クラスの九州スポーツ杯を1着。
コースはダート1700。
今回が昇級後初のレースとなっています。
当該コースの実績は無し。
ダート1800の実績は2-1-0-1。
調教も良いが、昇級後なので割引。
コメント